一次会で一勝、二次会で一杯

アルコールは大人のコミュニケーションツール

【XYシングル】1ヶ月で使用した構築簡易まとめ

遅ればせながら12月末にポケモンXYを購入しムーバー解禁とほぼ同時にレーティングに潜り始めました。

それから一ヶ月が経ったので、とりあえずこれまでに使ったパーティを簡単ではありますが一通りメモしておくついでにブログを更新しようと思いました。

 

努力値配分や技構成などは省略します。

個別で記事を書いた時に逐一載せますので悪しからず。

 

①サザンルリガルド

201401270205422014012702072220140127020626

201401270204482014012702072320140127020541

XYシングルレート初陣の構築。

ギルガルド・ゲンガーなど霊が増えた環境に刺さる特殊悪タイプとしてサザンドラを採用し、対格闘・フェアリーの補完としてギルガルドを組み込んだいわばサザンガルドの並びにガブや叩き落すブシンへの対抗策としてマリルリとメガフシギバナを投入。

重くなるファイアローメガクチートメガバンギラスメガガルーラに勝てる駒としてヒートロトムテラキオンがそれぞれすんなり入ってきたので、初めてのXY環境という割には構築段階で悩むことはあまりありませんでした。

この構築のギルガルドサザンドラと組ませるということもあり剣舞搭載のキングシールド切り物理型を採用していたが、A実値222からの剣舞珠影打ちはやはり鬼。マリルリのアクジェと合わせてバンバン仕事してくれました。

というかこんな感じの構築、他の人も使ってたりしませんか・・・?

 

 

メガクチート軸月光乱舞

201401270207242014012702040320140127020540

>201401270204052014012702044720140127020726

5世代で流行ったクレセリアトリックルーム+三日月の舞で鈍足アタッカーを使いまわす構築 †月光乱舞†、その中軸ローブシンメガクチートにすげ替えただけの構築。

バニラのクチートの特性が威嚇ということもあって割と初手投げ即メガシンカが安定したり、鬼火を食らってもロトム・ゲンガー程度であれば確2で持っていく火力を持つため、相手の手持ちを削ってからの月光乱舞がすごく決めやすい印象があります。

が、こういったパーティの宿命とも言うべきかノイクン・ノイコウがとても重く、メガヘラクロスも受からないため、今の環境はおろか先月もかなり迷走しました。

麻痺撒き+スイクン対策にエレザードを投入するくらい迷走しました。

 

 

ニャオニクス軸壁パ

201401270206272014012702082620140127020245

20140127020543 2014012702082320140127020625

悪戯心から壁をはりつつあくびで起点も作れると噂のニャオニクスを使ってみようと思い、以前から使ってみたかったメガリザードンXの竜舞型と合わせて構築を組んでみた、というものです。

身代わり瞑想ニンフィアも魅力のひとつ。

ファイアローへの不安が消えなかったため、地面の一貫を消すついでに水ロトムを投入してみました。

ローブシンは壁下でビルド1回からの叩き落す→ドレパンで鉢巻きアローに打ち勝てる(計算)、ニンフィアは壁下瞑想1積みでメガバナのC252ヘド爆を身代わりが耐える調整が性格補正なしで可能というとんでもない耐久をそれぞれ持ち、使っていてとても楽しい連中でした。

ギルガルドに持たせた弱点保険が体力に余裕を持って発動できるという強みもポイント。

急所に当たっても泣かない。

 

④カバルカ

201401270204512014012702040220140127020404

201401270207232014012702032320140127020823  

メガシンカで特性が適応力となり、格闘トップクラスのSから超威力の一致技を打ち込める強力なアタッカーとなるメガルカリオ


そのサポートに5世代で起点作りを兼ね、ガブリアスローブシンを含め大体の物理アタッカーを止められるインチキ耐久ポケモンとして猛威を振るったものの、オート天候弱体と水ロトムマリルリ・メガフシギバナなど苦手なポケモンが増えすぎたために相方のモグラがいなくなって寂しい思いをしている(であろう)カバルドンを組み合わせ、5世代のカバドリに近い形でパーティを構築してみました。


流星群弱体化に加え環境にギルガルドやメガハッサム、その他鋼・フェアリータイプがうじゃうじゃいるおかげで肩身が狭いラティオスですが、その繰り出し性能と拘りトリックによる縛り性能はまだまだ健在。
メガストーン持ちに対してトリックが効かないのが若干どころかかなり痛いところではありますが、悪・氷技を固定してからのメガルカリオで全抜き、という展開も珍しくはなかった印象があります。


なお、この形に落ち着く前はラティオスの代わりにすり抜けすり替えオンバーン(自称:すりすりオンバーン)とかいうのが入っていました。
メガバナへの打点をそのままにビビヨンもノイクンもノイコウも封殺できる(はず)がその両方とも相手にすることがなく、マンムーの礫を耐えるまでには至らなかったため、諦めてラティオスにチェンジしました。


今更ながら一歩間違えばゲンガーどころかシャンデラ1匹で壊滅しそうな見た目をしていますねぇ・・・。


⑤メガサーナイト軸起点パ

201401270203222014012702053920140127020320

201401270203212014012702032320140127020823  

XYレート1900初到達時のパーティということもあり、自分の中ではかなりお気に入り。
これに関しては後で個別に記事を作ろうと思います。


メガシンカで特性フェアリースキンを手に入れ、5世代教え技で習得できるハイパーボイスを威力117のフェアリー技としてC種族値165から撃てるようになったメガサーナイトを中軸に据えたもの。

ギルガルドを始め高耐久鋼タイプを片っ端から呼ぶので、「サポート技も豊富だし、いっそのこと鋼を呼んで起点にしてしまおう!」という発想の元、置き土産で作った起点から全抜きを狙えるエースとして加速バシャーモを添えた構築へと組み替えてしまいました。

フェアリータイプが追加されたサーナイトですがBの数字が悲惨でSも80、メガシンカ後も100と2及ばないために結局ガブリアスには勝てないので、地面の一貫を消しつつサーナイト後出しの機会を伺えるポケモンとして霊獣ランドロスを、ファイアロー・ゲンガー・シャンデラを縛るために加えたバンギラスと合わせバンギランドの並びを作りつつ採用。

しれっと保険ギルガルドが入ってきてしまうこの現象に名前をつけたい。

 

色メガサーナイトの黒ドレス姿はポケモントレーナー共の心を突き抜ける一筋の閃光に違いない


⑥サザンガルド軸その2・ノーザンガルド

201401270205422014012702062620140127020450

201401270206282014012702032320140127020449

5世代で組んでいたノーザングロスを元にサザンドラギルガルドの並びにメガユキノオーを追加。

メガシンカすることで、H振りだけでガルドの性格補正有りラスカ/アイヘを確定で耐え、下を取って地震で落とすという芸当ができるくらいの火力・耐久を手に入れることができます。

Aも上がるため礫の火力も高くなることもあり、メガバナとは全く違った活躍をしてくれます。
スイッチトリパにするのもいいかと思いましたが、ちょうどいいトリル始動要員が入ってこなかったのでとりあえずここも保留。

サザンドラユキノオーで虫・格闘が通りやすくなってしまう代わりにこの2体ならロトムをかなり縛れると思い、ずっと使っていなかった鉢巻きファイアローをエースに据えてみました。
残りの2枠は正直まだ迷ってる節があり、とりあえず相手のバンギ・アロー辺りで崩壊しないようにスイクンドサイドンが入った形を取っています。

この構築も一応1900を突破したので、もう少し煮込んだら煮詰めたら記事にするつもりです。

 

 

とりあえずひと月で6パーティを構築、対戦数は合計でレーティングを200戦弱、フレ戦を10戦ちょっとやっただけですが、それなりに楽しんでます。

今は最近評価が上がったメガヘラクロスの対策に必死です。つよい。つらい。

 

まだメガガルーラを初めとするメガシンカ連中やゲッコウガ・ホルードガメノデスクレッフィヌメルゴンなど新ポケモン達にも使えていない奴がたくさんいるので、個体入手と考察が済み次第バンバン使っていきたいと思います。

 

ではみなさん、第6世代でもよろしくお願いします!